採用情報
業務拡大のため、東京オフィスでは現在弁護士1名及び事務局1名を募集しております。
希望される方は下記応募方法に従い、お申込みください。 (令和7年8月1日更新)
採用予定人数
(1)弁護士 1名(雇用契約)
・78期司法修習生
・令和7年司法試験受験者(79期司法修習予定者)
・予備試験合格者のうち令和8年司法試験受験予定者(80期司法修習予定者)
・経験弁護士
(2)事務局1名(正社員)
・経験不問
給与その他待遇
委細面談
応募方法
(1)弁護士採用
下記必要書類を弊所採用担当者宛(info@pyxida-law.com)にPDFファイルにて送付してください。
※79期司法修習予定者の応募期間は【2025年11月12日(水)から同年12月11日(木)まで】と致しますのでご注意ください。
(それ以外の方の応募は、随時受け付けております。)
①履歴書(弊所指定フォーマット)
②大学学部成績証明書
※経験弁護士の方を除く
③法科大学院成績証明書
※大学在学中の方、進学実績のない方、進学後1年未満の方を除く
④司法試験予備試験の成績通知書
※司法試験予備試験合格者のみ(短答式のみ、論文式のみの合格者も含みます。)
⑤司法試験の成績通知書(短答式及び最終試験結果)
なお、各ファイル名は、「西暦下2桁・月・日+氏名_●●●」にしてください。
例)250808和光太郎_履歴書
————–
(2)事務局採用
下記必要書類を弊所採用担当者宛(info@pyxida-law.com)にPDFファイルにて送付してください。
・履歴書(弊所指定フォーマット)
※ファイル名は、「西暦下2桁・月・日+氏名_履歴書」にしてください。
例)250808和光太郎_履歴書
選考の流れ
応募→書類選考→第1次面接→第2次面接・適正試験→内定
※弁護士・事務局共通です。
事務所の構成
【東京オフィス】
弁護士数 3名(男性:3名)
パートナー 1名(男性:1名)
アソシエイト 2名(男性:2名)
事務局 2名
※所内には、上記の他、共同経営者として弁護士(女性1名)及び事務局(男性1名)がおります。
【福岡オフィス】
弁護士数 1名(男性:1名)
事務局 1名
基本情報
執務条件 | 執務日 | 月〜金 |
---|---|---|
勤務時間 |
(1)弁護士 10:00~19:00(コアタイム) |
|
休暇 | 年末年始休暇、出産・育児休暇 | |
福利厚生 | 各種社会保険完備、通勤交通費負担(限度額1万5000円/月) | |
業務内容 |
(1)弁護士 下記「取扱業務」をご参照ください。 |
|
(2)事務局
①弁護士のスケジュール管理・調整、来客・電話対応、メールや郵便物の受発信対応 |
||
個人事件 の受任 |
受任 | 原則として不可としますが、事案等に応じて代表弁護士と相談の上で決定します。 |
受任時の 設備使用 |
可 | |
受任時の 経費分担 |
分担あり | |
弁護団事件 | 相談制 | |
事務所アピール・特色・ 将来像・求める人材等 |
弊所では、「迅速」「的確」「臨機応変」に対応することをモットーとしており、質の高いリーガルサービスの提供を目指しております。 |
|
受動喫煙対策(禁煙・喫煙室あり等) | ビル屋外での喫煙 |
取扱業務
業務の特色 |
弊所では、中小企業法務の取扱いが多く、その割合は概ね企業:個人=7:3か8:2になります。 |
---|---|
主な取扱事件 |
労働法(使用者側)、労災、ハラスメント、会社法一般、契約法、商取引、債権保全・債権回収、破産管財、M&A・企業再編、争訟 |